年末年始の大掃除その3(お風呂、トイレ)
- RightHandz
- 2022年1月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年12月30日
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’)
年末年始の大掃除は玄関、台所と順調に進んできました。
続いては水回りの掃除、お風呂とトイレです!
普段掃除している所(浴槽や床など)にプラスで掃除をしました。
◎お風呂
まずは換気扇です。

基本24時間回しっぱなしにしているので、しっかりホコリが溜まっていました。
カバーは取り外せるので洗えましたが、中のファンは取り外せないので、割り箸や歯ブラシでちまちまとホコリを掻き出しました。
この作業が今回の大掃除で1番大変でした💦
後は浴槽の点検パネルの所も蓋のまわりが汚れるので外して掃除です。
↓

鏡の水垢ウロコ汚れは、ダイヤモンドスポンジでこすりました。
↓

普段はここまでできないので、しっかり掃除できてスッキリです(^^)
◎トイレ
トイレもまずは換気扇から。
↓

こちらは全て取り外せるので、水洗いできて簡単にピカピカになりました!
あとは壁と天井の拭き掃除です。
↓

高い所を拭くのは大変なので、フロアワイパーを使ってクエン酸スプレーで拭きました。
トイレのニオイは便器や床だけでなく壁や天井にも付くそうなので、定期的に拭くと良いかもしれません。
換気扇を掃除して、壁や天井もしっかり拭くと、トイレの空気がクリアになった気がしました(‘▽’)
トイレのニオイが気になる時は試してみると良いかもしれません。
――――――――――――――――――――――――――――――――
お食事作り・お掃除・お片付けは、
札幌の家事代行サービス ライトハンズ
┏お問い合わせ
📞0120-900-266
(9:00 – 20:00 年中無休)
▼メールでのお問い合わせはこちらから▼
#家事代行 札幌
#料理代行 札幌
#家事代行 帯広