メニュー決め簡単!親子一緒にどんぶりご飯
- RightHandz
- 2021年2月24日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年12月29日
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’)
毎日のご飯、考えるのも作るのも大変ですよね。
私は帰ってきてから夕飯を作る時間があまり取れないので、朝や前の日に作って置けるメニュー多めです!
今回はリアルな夕飯を3日間記録してみたのでご紹介します。
周りにボロボロこぼしながらも自分で食べたい欲旺盛な1歳半息子と大人のご飯です。
おすすめなのがどんぶりメニュー!
おすすめポイント
①おかずを色々作らなくても丼もの+味噌汁だけで献立が完成するのでメニュー決めが楽
②白ご飯単体よりどんぶりの方が子供がよく食べる
(ご飯とおかずをバランスよく食べるのが難しいので・・・)
③子供がスプーンで食べやすい
④作るのも食べる時も洗い物が少ない
※全然映えませんがご了承ください(´-`)
1日目 ミートソース

大人ご飯は、白ご飯にミートソース+チーズをのせて焼いたドリアに。
コンソメスープと頑張ってナスの副菜(レンジ調理)もあります!

子どもご飯は、白ご飯にミートソース+粉チーズです。(焼いてません)
ナスは全残し。
2日目 ミートソース
2日連続です。我が家ではよくあります。
大人ご飯は省略します!

子どもご飯は、ミートソース丼とお味噌汁です。
人参とツナ和えは少し食べました。
3日目 親子丼

大人ご飯は親子丼と副菜を一緒に盛り付けてで洗い物を減らす作戦です。
ふかし芋は副菜にもおやつにもよく登場します。

子どもご飯は、親子丼の鶏肉を細かく裂いて玉ねぎハサミでチョキチョキ。
副菜はさつまいもだけしっかり間食。
こんな感じでした!
わたしも日々試行錯誤ですが、また上手くいったことなどあればご紹介したいと思います☺
――――――――――――――――――――――――――――――――
お食事作り・お掃除・お片付けは、
札幌の家事代行サービス ライトハンズにおまかせください。
┏お問い合わせ
📞0120-900-266
(9:00 – 20:00 年中無休)
▼メールでのお問い合わせはこちらから▼
#家事代行 札幌
#料理代行 札幌
#家事代行 帯広