【家事代行 掃除】台所のごみ受けカゴを新しくしました☆彡
- RightHandz
- 2021年6月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年12月29日
こんにちは、ライトハンズの西尾です(‘◇’)
台所シンクの排水口、水回りの中では割と毎日こまめに掃除する所なのですが…
ネットを付けていても地味に掃除が面倒で、色々と試行錯誤していました。
ようやくこれだ!というものに落ち着きましたのでご紹介します(‘▽’)
↓ こちらが元々の仕様で、ごみ受けにネットを付けて使っていました。

変更その1
まずは蓋を無くしました!

こちらにネットを付けてしばらく使ってみました。
今まで蓋+ごみ受けカゴと2つ(たまに中のパーツも)掃除していたのが1つ減り、少しだけ楽に!
目隠しが無く丸見えなので、ごみが溜まっているのが気になる💦という方にはおすすめできませんが…
少しでも掃除箇所を減らしたいという方には良いと思います!
ここでまた一つ気になる点が 。
こちらの標準仕様のごみ受けカゴ、どのお宅でも良く見るタイプの物ですが、ギザギザと溝が多くて掃除が面倒(*_*)
スポンジだけでは上手く掃除できず、歯ブラシでゴシゴシして汚れを取る必要があります。
変更その2
ごみ受けカゴをチェンジしました!

100円ショップでゲットしました✨
(サイズはきちんと測って購入した方が良いです。)
(そして標準仕様の物ではないので、使用に関しては自己責任ですが(^^;)
こちらのカゴはつるんとして溝がないので、スポンジでサッと洗うだけで簡単に掃除ができました。

排水口ネットを付けて使用しています。
排水口の仕様を変えただけで、毎日の掃除が楽になり、ストレスフリーに!
しばらくこれで使ってみて、また気になることがあれば使いやすいように考えたいと思います。
小さな事ですが、毎日使う所はできるだけストレスを無くしていきたいですよね☺
私も試行錯誤を続けたいと思います!
――――――――――――――――――――――――――――――――
お食事作り・お掃除・お片付けは、
札幌の家事代行サービス ライトハンズにおまかせください。
┏お問い合わせ
📞0120-900-266
(9:00 – 20:00 年中無休)
▼メールでのお問い合わせはこちらから▼
#家事代行 札幌
#料理代行 札幌
#家事代行 帯広