こんにちは、ライトハンズスタッフの阿部 愛です(^o^)
4月も終盤を迎え、北海道は桜が開花しはじめましたね!
いよいよ春本番を迎えますが、そんな春の訪れを楽しめる
「ちらし寿司」のレシピをご紹介します。
市販されている酢飯の素を使えば、とても手軽に作ることができますよ(^^)♪
【材料】2~3人分
ご飯・・・1.5合(少し固めに炊いてください)
市販の酢飯の素・・・(※分量は記載されているものをご確認ください)
※具について ← 我が家で使用したものをご紹介します(お好みの量)。
・枝豆(お好みの量)
・錦糸卵(卵1~2個分程度、市販のものでもOK)
・鮭フレーク(お好みの量)
・焼きのり
【作り方】
《1》ご飯を炊いている間に、具材の準備をします。
《2》錦糸卵を作って冷まし、枝豆は塩茹でし、さやを外します。
《3》ご飯が炊けたら、市販の酢飯の素を混ぜ込みます。
《4》《2》の枝豆を酢飯に混ぜ、最後に錦糸卵、鮭フレーク、
焼きのりを散らして、できあがり!
具材は我が家にあるものを使用しましたが、他にもいろいろな具で作れます!
例えば、いんげん、きゅうり、魚肉ソーセージ、マグロ、えび など・・・
あらかじめ用意する時間を取れれば、酢れんこんや椎茸の煮物を用意してもGoodですね♪
皆さんもぜひ作ってみてください!